サンシャインシティ内だから選び放題!ウェイブ編集部のランチ事情

アンニョンハセヨ! ウェイブ編集部webtoonチームのPです。
Webtoonチームでは韓国出身であることを活かしながら働いております。

本日は、「ウェイブ編集部のランチ事情」について語らせていただきます。

■ウェイブは日本一ランチに困らない編集部?

ウェイブのオフィスは池袋のサンシャインシティにあり、ランチ環境はとても充実しています。

オフィスのすぐ近くには多くのお店が立ち並び、外に出なくても美味しい昼食を楽しめるのが魅力。

社員たちは日々、サンシャイン内のさまざまなスポットでランチタイムを満喫しています。

「ランチに恵まれた会社」といっても過言ではないでしょう!

■ランチは「外」か「オフィス」か…どっちなんだい!

一方で、「外に出るのはちょっと…」という人も少なくありません。
そんな方にも嬉しいのが、テイクアウト可能なお店の多さ。

実際、オフィスでサッと食べられるお弁当派も多く、
自由なスタイルでランチを楽しめるのもウェイブの魅力です。

ただ、編集者ともなると、
「作品チェックしてすぐ戻さなきゃ~」とか
「お昼明けにすぐ作家さんとのミーティングが…!」なんて日も多く、
結局、外よりオフィスを選んでしまう…なんてこと、あるあるです。

今首を傾げたそこのあなた、ご安心ください。
繰り返しになりますが、
ウェイブは【サンシャインシティ】にオフィスがあるんです。

■たとえばサンシャインシティにはこんなお店がある!

これが何を意味しているかというと…
すぐ近くで持ち帰り可能なお店がたくさんあるということです。

サンシャインシティの持ち帰り可能なお店、
編集者目線でおすすめしちゃいます。

■編集者は健康的な食事が大事!「Saladish

サラダ専門店です。
野菜がシャキシャキしていて、
ドレッシングにこだわりを感じます!

え?サラダ?と思ったかもしれませんが、
日々、頭をフル回転させて働く編集者たち。
ついジャンキーなものに手が伸びがちになりますが…。

週一ぐらいはヘルシーなものを食べて
体をなだめることが大事です。
(編集者になってから太る方々は結構いるので気を付けましょう)

■編集者はパワーが大事!がっつんと系「帯広豚丼 豚丼一番・北海道番屋

ランチ限定でお持ち帰り可能な豚丼がおすすめです。
香ばしく焼いた豚肉と甘辛いタレが絶品です。

ここでもまた登場、「編集者=頭脳フル回転」理論。
つまり、体力とエネルギーの補給が必須!

今日はがっつり食べて乗り切るぞ!という時に是非召し上がってみてください。

■編集者は効率が大事!「LA VIGNE AKIKO

菓子パンというより食事パンを売っているお店です。
ベーグルサンドイッチがとてもおいしいです!

■お昼休みはしっかり食べてしっかり遊ぶ!

編集者の仕事は忙しく、日々の業務に追われて、お昼休みにゆっくり趣味を楽しんだり、遊んだりする余裕が持てない…なんてことも多いはず。

でも、利便性の高い環境にあるウェイブでは時間の確保がしやすくなっています!

昼休みの時間には、筋トレ、ゲーム、読書、仲間との雑談など、自由な過ごし方が可能。

ちなみに今回ご紹介したお店で私がオススメしたいお店は、
LA VIGNE AKIKOのベーグルサンド。

「早く食べて、しっかり遊びたい!でも、おいしいものも妥協したくない!」というわがままに応えてくれるんです!

時短でおいしく、そして満足感たっぷり。
効率を大事にする編集者にこそ、おすすめしたい一品です!

■編集者はタフな仕事、だからこそランチが重要!

編集者という仕事は、
クリエイティブとスピードの両立が求められるタフなお仕事。

だからこそ、ランチタイムは心と体を整える大切な時間です。

その日の気分や業務の状況に応じて、
ヘルシーに、がっつりと、サクッと…
サンシャインシティ内でいくつも選択肢があるのは本当にありがたいですよね!

そしてもし、この記事を読んで
「こんな環境で働いてみたいな~」なんて思っていただけたなら…
ウェイブの船に乗ってみるのはいかがでしょうか?

いつかウェイブ編集部のどこかでランチを食べてるかもしれない、
そんなあなたへ贈る記事でした。

P

2022年ウェイブ入社。
主に女性向けジャンルを担当。

「一番好きな漫画は何ですか?」と聞かれたら、
なぜか毎回うまく答えられないまま編集者3年目に突入しました。

おすすめ記事

カルチャー記事

編集者採用